 
  令和6年度 春期球技大会
(このページは、生徒が作成しました)
 グラウンド不良により1日延期して令和7年3月7日に第43回春期球技大会を実施しました。少し風が強い時もありましたが、そのような環境でもチーム内で声掛けをしたり応援をしたりして西春生全員で楽しむことができました。準備や審判、球技大会委員を手伝ってくれた方々、本当にありがとうございました。球技大会委員長(2年生)
|   |   |   | 
| ドッヂボール 協力して挑む姿に、 一年間で築き上げた 絆が見られました。 | 捕ったボールで 即攻撃! 白熱した試合を 繰り広げました! | 勝つために協力して 仲間同士で声を掛け 合っていて、クラスの 団結力が見られました。 | 
|   |   |   | 
| バレーボール 得点した時の各クラス独自の 声掛けからクラスの 個性が伝わってきました。 | 毎ポイントごとに 皆の声が響き、 とても盛り 上がっていました。 | ソフトボール 野球部の特大ヒットなど、 いつもは見られない仲間の 一面に大いに盛り上がりました。 | 
|   |   |   | 
| キックベース 大きな打球が出ると 会場はとても 盛り上がりました。 | フットサル 仲間と協力して一丸となり、 フェアプレイの精神を もって試合に臨みました。 | バスケットボール 情熱と技術を発揮し ながら、両者互角の 熱戦を繰り広げました。 | 
|   |   |   | 
| 背負った期待と、 チームのプライドを かけて挑みます。 | 互いを鼓舞し、 気持ちを 高めます! | この学年で2度目のドッヂボール! 夏季よりも良い順位が残せるよう、 みんなで団結して頑張りました! | 
|   |   |   | 
| 大会後には、 優勝チームと教員チームの エキシビジョンマッチも 行われました。 | 閉会式。順位に関わらず、 どの学級も皆、達成感に 溢れた素敵な笑顔で 終えることができました。 | 球技大会委員長のお話では、 球技大会のコメントや、切り 替えて勉強を頑張っていこうと いう励ましがありました。 | 
7月に実施した【夏期球技大会はこちら】からご覧ください。
9月に実施した【体育祭】と【文化祭】もご覧ください。
CopyRight Nishiharu High School Since 2009